暑すぎた夏

外気温計_18 - D.jpg

写真は8月12日 15時04分の愛車のメーターパネルです。外気温計は41.5℃を示しています。今夏で最も高い外気温となりました。

因みに過去、外気温計が最も高い外気温を示したのは、2022年8月1日の42.5℃でした。何れも、さいたま市内の外気温です。

ーーーーーーーーーー

今年の夏、私にとっては特に暑い夏でした。

今年になってからリビングのエアコンの調子が悪くなり、寒い時期、部屋があまり暖まらなくなりました。また、フラップの動きもおかしくなりました。

暑い時期になると、冷房の効きも悪くフルパワー運転でも部屋が冷えなくなりました。特に気温が35℃を超えるような猛暑日には全く冷えなくなってしまいました。

私が寝室として使っている和室はリビングの続き部屋でエアコンはリビングと共用なので、夜は暑くて寝苦しく、思わず寝酒にビールを大量に飲むようになってしまいました(?)。

ーーーーーーーーーー

エアコンを買い替えようと思ったのですが、エアコンの下に本棚が置いてあり、エアコンの工事をするには本棚を一旦移動させないと工事ができません。

膨大な量の本を一旦退避して、本棚を移動することを考えると気が遠くなるほど億劫に思えて、本棚の移動に手がつきませんでした。

しかし、この暑さ、就寝中に熱中症になる危険をマジで感じて、一念発起して先週の日曜日に本棚を移動、本日の午前中に新しいエアコンが設置されました。新しいエアコンは先代と同じくメーカー直販での購入です。

新しいエアコン、先代のエアコンに比べてかなりコンパクトですが静かでとてもよく冷えます。

これで寝苦しくなく快眠できるので寝酒のビールは要らなそうです。でも、今日は新しいエアコンを迎えた祝い酒を盛大に飲もうと思います。。。


日記・雑談 ブログランキングへ
人気ブログランキングに登録しています。よろしかったら、ポチッと応援をお願いします。

この記事へのコメント

  • TOQ

    こんにちは、拙ブログへのniceありがとうございました(^^)/
    本格撮り鉄の芝浦鉄親父さんに、紛い者の記事を評価頂き光栄です。
    我が家のエアコンも限界ですが、まずはクリーニングを検討中です。
    2024年08月29日 01:08
  • mm

    おはようございます^^
    滅多にエアコンを使わないわたくしも、今夏はさすがに何日か入れましたものね。
    新しいエアコンになって良かったですね^^ おめでとうございます。
    2024年08月29日 06:48
  • Take-Zee

    おはようございます!
    文句なしで暑かったです!
    暑いも熱いに表記を変えるべきですね!
    2024年08月29日 08:25
  • kazukun2626

    41℃オーバ-ですね
    最近は35℃以上でもビックリしませんが
    40℃越えは驚きますね。スピ-ドメ-タ-
    が260kmもビックリです、外車ですね。
    2024年08月29日 09:24
  • 芝浦鉄親父

    TOQさま、こんにちは。
    撮影テクニックも未熟で、とても本格撮り鉄とは言えませんが、よろしくお願いします。
    2013年に購入した先代エアコンは3年前に故障して修理しましたが、丸11年で買い替えとなりました。先々代のエアコンは丸16年で買い替えたので、もう少し頑張って欲しかったです。。。
    2024年08月29日 12:19
  • 芝浦鉄親父

    よしあき・ギャラリーさま、こんにちは。
    私が小学生の頃(1960年代)より格段に暑くなっていますね。
    その頃、東京では32℃を超える日は少なかったように思います。地球温暖化の影響でしょうか。。。
    2024年08月29日 12:27
  • 芝浦鉄親父

    mmさま、こんにちは。
    ありがとうございます。
    我が家は南向きのマンションの最上階なので、エアコンが使えないと厳しいです(逆に冬はあまり暖房を使いません)。
    昨夜は新しいエアコンのおかげで、快眠できました。。。
    2024年08月29日 12:32
  • 芝浦鉄親父

    Take-Zeeさま、こんにちは。
    おっしゃる通り、今の日本の夏には「暑い」より「熱い」がお似合いですね。
    日本は知らない間に熱帯になってしまいました。
    2024年08月29日 12:35
  • Rchoose19

    今年の夏もエアコンなしで乗り切れそうです!
    しかし暑かったです><
    夜、寝るために帰るみたいなものなので・・・
    うちは近所に高い建物がないので、とても風通しがよいです。
    でも今年は夜に風があまり吹かなかったので死にそうでした!
    たまに溺れる夢を見ました><
    2024年08月29日 12:41
  • 芝浦鉄親父

    kazukun2626さま、こんにちは。
    気象庁の気温観測は芝生の上1.5mで風通しの良い直射日光の当たらない場所での計測なので、実際の街中の気温よりは低いと思います。
    クルマの外気温計もクルマからの発熱や路面からの影響を受けにくい所に設置されているので、実際の街中の気温に近いと思われます。
    クルマは長年ドイツ車に乗っています。どこまでスピードが出せるかを試したことはありません・・・
    2024年08月29日 12:46
  • 芝浦鉄親父

    Rchoose19さま、こんにちは。
    エアコンが冷えなくなったので、窓を開けてみたのですが、入ってくる風が熱風なので、窓を開けるのはすぐに止めにしました。
    昨晩は新しいエアコンのおかげで、よく眠れました。
    溺れる夢、お酒の海に溺れる夢ですかね?
    2024年08月29日 12:53
  • 溺愛猫的女人

    尋常じゃない暑さですよね( ̄▽ ̄;)
    2024年08月29日 17:56
  • 芝浦鉄親父

    溺愛猫的女人さま、こんばんは。
    本当に尋常じゃない暑さですね。
    ウェザーニュースなどの予報によると、東日本では9月前半も残暑が厳しいとのことです。いい加減にして欲しいものです。
    まあ、とにかくエアコンで部屋が冷せるようになったので、ホッとしています。。。
    2024年08月29日 18:45
  • アコモ

    41.5℃なんて給湯器でしか見ないような温度ですね。
    お車はBMWでしょうか、今でこそ軽自動車にも付いている燃費計ですが、タコメーター下に設置されている指針式の燃費計が誇らしげでした。
    2024年08月30日 06:05
  • OJJ

    新しいエアコンで快適生活オメデトウございます。
    新エアコンの祝い酒、結構な趣向で御座る! だがしかし、お忘れ召さるるな旧エアコンの送り酒もセットで御座る!
    2024年08月30日 12:06
  • 芝浦鉄親父

    アコモさま、こんにちは。
    猛暑日では水道水も暖かいです。
    タコメータの下はBMWのブレーキ・エネルギー回生システムの表示です。走行条件にはよりますが、アクセルを踏んでいる間はオルタネータは発電せずにバッテリー電力を消費するのみ、減速時、ブレーキを踏むとオルタネータが発電してバッテリーに充電します。発電と電力消費の状況を表示しています。
    2024年08月30日 12:46
  • 芝浦鉄親父

    OJJさま、こんにちは。
    ありがとうございます。
    新しいエアコンでとても快適な時間を過ごすことができています。
    おっしゃる通り、11年間働いてくれた先代のエアコンに感謝の意を示さなくてはなりませんね。遅くなりましたが、今日、送り酒としましょうか。。。
    2024年08月30日 12:52
  • coco030705

    こんばんは。
    本棚の移動お疲れさまでした。
    新しいエアコンが来て、よかったですね。やはり少し涼しい方が、ビールもおいしいですよね。9月も暑いみたいですので、引き続きビールのお世話にならなくては。
    2024年08月30日 22:54
  • 英ちゃん

    女房とエアコンは新しい方が良い?(^_^;)
    うちのエアコンは使い始めて丸13年経ちました(;^ω^)
    うちはアパートで部屋に備え付けのエアコンなので勝手に変える事が出来ないんだよね(^_^;)エアコンは何年くらいもつのかね?
    しかし、最近のエアコンは省エネタイプが多いらしいね?
    省エネタイプにしないと電気代も嵩むよね(;^ω^)
    2024年08月31日 01:43
  • 芝浦鉄親父

    coco030705さま、こんにちは。
    おっしゃる通り、涼しい部屋で飲むビールのほうが美味しいですね。
    本棚は移動したまま、元の位置に戻すのが億劫で手がついていません。。。
    2024年08月31日 10:51
  • 芝浦鉄親父

    英ちゃん様、こんにちは。
    「エアコンの補修用性能部品の保有期間は製造打ち切り後10年です」とのことです。10年過ぎて故障すると買い替えとなってしまいます。
    嫁さんの実家にあるエアコンの1台は35年以上経ってますが現役です。昔の製品の方が長持ちするのかも知れませんね。。。
    2024年08月31日 10:57
  • Enrique

    エアコンの効いた部屋でのビールもまた格別ですね。
    2024年08月31日 12:03
  • 芝浦鉄親父

    Enriqueさま、こんばんは。
    新しいエアコンが改めてエアコンの有難味が解りました。
    涼しい部屋で飲むビール、美味しいです!
    2024年08月31日 18:08
  • tarou

    お早うございます、サンメドウズ清里(クジャクチョウ)に
    コメントを有難うございました。
    なかなか見る機会がない蝶で、これで見たのは2度目です。
    去年は、一日付けることのないエアコンでしたが、今年は
    7月から電源入れっぱなしです。
    新しい、エアコンは快適なようですね(^^♪
    2024年09月02日 10:02
  • 芝浦鉄親父

    tarouさま、こんにちは。
    台風10号、熱帯低気圧が去り、また猛暑日となりました。
    新しいエアコン、設置以来、稼働しっぱなしです。。。
    2024年09月02日 12:18
  • ミケシマ

    本棚の移動、新しいエアコンの設置、お疲れさまでした!
    うちのエアコンもそろそろ買い換えたい…
    新しいのはやっぱり冷え方が違いますよね~いいな~
    夫にエアコンを新しくしようと提案しているのですが、なかなか腰が上がりません。
    おそらく、ベランダにある室外機まわりの整理をするのが億劫なんだと思います(;^ω^)
    ※ベランダにある物の99%は夫の私物なんです~
    2024年09月03日 13:05
  • トモミ

    ビールが減らない方に賭けてもいいですか(笑)?
    2024年09月03日 13:29
  • 溺愛猫的女人

    本棚の移動は大変でしたね。お疲れさまでした。それにしても何故かエアコンと冷蔵庫って夏に故障する気がします( ̄▽ ̄;)
    2024年09月03日 18:58
  • 芝浦鉄親父

    ミケシマさま、おはようございます。
    新しいエアコンは、先代エアコンに比べてシンプルな機能のものを選びました。先代エアコンのリモコンには沢山のボタンがあったのですが、結局、押すボタンは「冷房」、「暖房」、「温度」だけなので、シンプルな機能のエアコンで十分です。
    先代のエアコンに比べて静かでよく冷えるので満足しています。。。
    2024年09月04日 08:26
  • 芝浦鉄親父

    トモミさま、こんにちは。
    どうやら、私は賭けに負けてしまったようです・・・
    涼しい部屋で飲む冷えたビール、格別な味わいがあります。この誘惑には勝てません。。。
    2024年09月04日 12:47
  • 芝浦鉄親父

    溺愛猫的女人さま、こんにちは。
    電気製品は、「ここぞという時」に壊れますね。
    そして、昔の製品に比べて長持ちしなくなったような気がします。。。
    2024年09月04日 12:55
  • yokomi

    いずれにせよ、美味しく、いっぱい戴いたようですね(^_^;) 我が家茶の間のエアコンは冷えが悪くなりました。ガスが抜けたか? 自分で補充出来ないかなぁ...(>_<)
    2024年09月04日 14:56
  • 芝浦鉄親父

    yokomiさま、こんばんは。
    まあ、常に理由をつけて飲みすぎなのですが・・・
    エアコンのガス補充、自分でできるのですかね(?)。専門業者でないと難しいようにも思います。。。
    2024年09月04日 19:32
  • 青い森のヨッチン

    我が家は今シーズンもエアコンレスで乗り切れそうな感じです。
    青森(青森市について)では今シーズンまだ一度も猛暑日を観測していないということですが異常に暑すぎた昨年の夏よりも今年の夏は暑くはなかったという気象データが出ていいてそういわれると確かにそうだなぁと感じています。
    それでも数日ほどはエアコンの効いた部屋でゆっくり読書なんてしてみたいなぁ~と思ったりしていました。
    朝晩はもう寝冷えにご注意なんて気象キャスターが注意を促すほどになりましたよ
    2024年09月05日 14:22
  • 芝浦鉄親父

    青い森のヨッチンさま、こんにちは。
    埼玉県さいたま市の今日の最高気温は32℃、明日の予想気温は36℃で再び猛暑日です。
    新しいエアコンを設置してから、在宅時は昼夜を問わずエアコンを運転しています。エアコンなしで涼しさが感じられるのは、もう少し先になりそうです。。。
    2024年09月05日 17:11
  • そらへい

    我が家も、今夏暑さが始まりだした頃、古いエアコンが挙動不審だったので、思い切って買い換えました。
    今回はもっともよく使うリビングに付けたので、今夏の猛暑何とか乗り切れました。無事バトンタッチできて、古いエアコン、安心したのか途端に動かなくなりました。
    2024年09月10日 20:34
  • 芝浦鉄親父

    そらへい様、おはようございます。
    エアコン、いいタイミングでバトンタッチされましたね。
    本日のさいたま市の予想最高気温は34℃、猛暑日とはなりませんがエアコンのフル稼働が続いています。
    2024年09月11日 08:11