
2月13日(火)
有給休暇を取得して東京ドームに赴きました。赴いた目的は、「クイーン+アダム・ランバート」のコンサートです。
「クイーン+アダム・ランバート」のコンサートは、コロナ禍直前の2020年1月26日(さいたまスーパーアリーナ)以来となります。
因みに、コンサートは2023年4月25日(武道館)のエリック・クラプトン以来、東京ドームでのコンサートは2018年11月1日のポール・マッカートニー以来となります。

ーーーーーーーーーー
満員のオーディエンスが一体になって盛り上がった素晴しいコンサート、まさに熱狂の東京ドームでした。
4年前のコンサートよりパワーアップしている感がありました。ロジャー、全く年齢を感じさせないパワフルで貫録十分なドラム。ブライアン、ギターソロは冴えわたり、キターを弾く立ち姿はカッコよすぎます。アダム・ランバート、歌唱力と声量には眼を見張るほど、驚異的です。

ステージ、演出も4年前より一層ゴージャスになり、観応え十分でした。
音響もとても良かったです。今まで参加した東京ドームのコンサートではベストの音だと思いました。
ーーーーーーーーーー
アリーナは勿論、オープニングから総立ち。Machines(or Back to Humans)、 Radio Ga Ga で一気に盛り上がりました。そして、珠玉の名曲のオンパレード、圧巻でした。

Teo Torriatte (Let Us Cling Together)、Love of My Life 、満員のオーディエンスの大合唱、東京ドームを包んだ空気感が心に沁みました。

Who Wants To Live Foreve、アダム・ランバートが感情を込めて切々と歌い上げるのを聴いて、映画『ボヘミアン・ラプソディ』で フレディがエイズの告知を受けるシーンが頭に浮かび、思わず涙しました。

アンコール前のラストが Bohemian Rhapsody、アンコールが We Will Rock You、Radio Ga Ga、We Are the Champions、盛り上がりは頂点に! 言葉で言い表せないくらい感動的でした!!
ーーーーーーーーーー
私が高校卒業目前の頃、アルバム「Sheer Heart Attack」からシングルカットされた Killer Queen をラジオで耳にして、 クイーンの音楽を聴くようになりました。それから丸49年の歳月が流れました。
ジョン・ディーコンは引退しましたが、新たなフロントマンにアダム・ランバートを迎えて ブライアン・メイ、ロジャー・テイラー が クイーンとしての活動を続け、今でもパフォーマンスを観ることができることは感無量です。
ロック界のレジェンド ブライアン・メイ(76歳)、ロジャー・テイラー(74歳)、才気が漲る アダム・ランバート(42歳)、アダムにより新たな息吹が吹き込まれたクイーンの音楽が、これからも世界中の人々を魅了し続けてくれると思います。

日記・雑談 ブログランキングへ

【メーカー特典あり】『ボヘミアン・ラプソディ』 オリジナル・サウンドトラック (SHM-CD)(特典:A4クリアファイル付)
- アーティスト: クイーン
- 出版社/メーカー: Universal Music
- 発売日: 2024/01/31
- メディア: CD
![【Amazon.co.jp限定】ボヘミアン・ラプソディ 2枚組ブルーレイ&DVD (オリジナルアートカード2枚セット付き) [Blu-ray] 【Amazon.co.jp限定】ボヘミアン・ラプソディ 2枚組ブルーレイ&DVD (オリジナルアートカード2枚セット付き) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/514lTSOKIXL._SL160_.jpg)
【Amazon.co.jp限定】ボヘミアン・ラプソディ 2枚組ブルーレイ&DVD (オリジナルアートカード2枚セット付き) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2019/04/17
- メディア: Blu-ray
この記事へのコメント
HOTCOOL
いやー感動的で素晴らしいコンサートでした。
今でも余韻が残っています。
よしあき・ギャラリー
その雰囲気に浸る元気が羨ましいです!
芝浦鉄親父
感動!、興奮!!、熱狂!!!、素晴しいコンサートでしたね。
芝浦鉄親父
今まで参加したコンサートのなかでは、最も熱量が高かったと思います。
いつまでもロックコンサートが楽しめるように、健やかでありたいと思います。
ゆきち
前回のたまアリよりは会場も大きくて盛り上がったことでしょう!
ブライアンも大きな手術を乗り越えて元気いっぱいのようで良かったです。
KISSなど活動に終止符を打ったベテランバンドもありますが、QUEENはまだまだ健在ですね^^
ちょうどチケット発売の時期に母親が危なくなりまして、今回は見送りました。また来日してくれるかな・・こちらも元気でいないといけませんね。
青い森のヨッチン
他のブログのお仲間さんも会場に足を運ばれていたようで
私も東京近郊に住んでいたら見に行っていたかもしれないビッグネームです。(本当は洋楽音痴なんですけど)
JUNKO
芝浦鉄親父
もの凄い盛り上がりでした!
ブライアンもロジャーも超パワフル、また必ず来日してくれると思います。
芝浦鉄親父
日本の歌には全く疎いので紅白歌合戦は観ないのですが、昨年の紅白は事前にタイムチャートを確認して、クイーンの出番だけ観ました。
首都圏に住んでいると海外アーティストのコンサートに行きやすいメリットがありますね。
芝浦鉄親父
『ボヘミアン・ラプソディ』、劇場で7回観て、Blu-rayも購入しました。私の人生を通して最も感動した映画です。
今回の日本ツアー、札幌ドーム公演(2月10日)もありました。次回の来日時に足を運ばれては如何でしょうか。。。
mm
芝浦鉄親父
年代物のスマホで撮影したので不鮮明な画像ですが、熱気を感じていただけたのなら幸いです。
これほど熱量の高いコンサートは今まで経験したことがなかったです。
溺愛猫的女人
芝浦鉄親父
このコンサートの盛り上がりは凄かったです。さすがクイーン、老若男女を問わず熱狂していました!
そらへい
しかも40年来のファンのグループのコンサート
羨ましいですね。
芝浦鉄親父
火曜日はテレワークではなく、週に1回の出社日なので最初は定時後に東京ドームに行くつもりだったのですが、有給休暇も余っているので気合を入れて(?)、仕事を休んで東京ドームに向かいました。
高校時代に出会ったグループのコンサートを今でも観ることができるのは、とれも感慨深いものがあります。
Rchoose19
体力や気力が続いてるってのもスゴイなぁと思います。
盛り上がりが目に見えるようです!
芝浦鉄親父
クイーンのプライアン、ロジャーだけでなく、ポール・マッカートニー、ミック・ジャガー、エリック・クラプトンなどなど、70歳を過ぎても現役でロックを続けていることは凄いことですし、クラシックロックのファンにとって何よりもうれしいことです。
東京ドーム、最高の盛り上がりでした。
an-kazu
ワタシも興奮しましたね〜
夜はなかなか寝つけませんでした!
芝浦鉄親父
感動、興奮、熱狂という言葉にふさわしい、最高のコンサートでしたね!
クイーンの音楽の素晴らしさを堪能した素晴しい夜となりました。
yokomi
芝浦鉄親父
紅白にクイーンが出演することをSNSで知ったので、タイムスケジュールを確認してクイーンの出番だけを観ました。
昔はロックミュージシャンは短命な印象があったのですが、今では70歳を超えてもロック界の頂点で活躍するロックミュージシャンが数多いです。時代は変わりました。
プー太の父
私はストーンズとエリック・クラプトンが大好きですが
弟(72歳)がクイーンの大ファンで、10年ほど前にクィーンの
音楽集のDVDを作って送ってくれたことがありました(^^
芝浦鉄親父
熱狂のコンサート、素晴しかったです。
私もストーンズ、クラプトンは大好きです。クラプトンのコンサートは今までに3回観ましたが、ストーンズは残念ながら観たことがありません。今年、来日してくれないかなぁ・・・
トモミ
芝浦鉄親父
We Are the Champions、大好きな曲です!
アルバム「 News Of The World」の冒頭、We Will Rock You ~ We Are the Champions の展開は、鳥肌が立つほど素晴らしいです。
ニコニコファイト
芝浦鉄親父
大好きなクイーンの楽曲の数々をライブで聴くことができて、とても有意義な有給休暇、最高でした。
次に有給休暇を取得するときは何をしようかな・・・