ポール・マッカートニーの薔薇

DEL_25_マッカートニー_01 - コピー.jpg

テレワークで歩くことが減った対策として、休日に散歩に出掛ける公園の一つが与野公園。与野公園が会場となる「ばらまつり2023」は5月20日・21日の開催されました。

「ばらまつり2023」、模擬店や物品販売があり覘いてみたかったのですが、残念ながら両日ともに予定があり参加できませんでした。

さいたま市のサイトからダウンロードした「ばらまつり2023」のパンフレットには、与野公園バラ園で栽培されている約200種類の薔薇の品種名の一覧がありました。

その一覧を眺めていると「ザマッカートニーローズ」の品種名がありました。

ーーーーーーーーーー

マッカートニー(!?)、早速、ネットでこの薔薇について調べてみました。

「ザマッカートニーローズ」(The McCartney Rose)、予想通り(?)、元ビートルズのポール・マッカートニーの名を冠して、ポールに捧られた薔薇でした。勿論、ポールから薔薇の品種名に名前を使用する許諾は得ていて、ポール自身もとても名誉なことと感想を述べられたようです。

与野公園バラ園には何回か散歩で足を運んでいるのですが、品種に着目して薔薇を観たことはありませんでした。しかし、「ザマッカートニーローズ」の由来を知って、是非、観たくなり28日(日曜日)に与野公園バラ園に出向きました。

DEL_25_マッカートニー_02 - コピー.jpg

大輪の鮮やかなピンクの薔薇、見応えがある花だと思いました。私はアルバム「レッド・ローズ・スピードウェイ」(Red Rose Speedway)のジャケットから、「ザマッカートニーローズ」の品種名で思い浮かぶ薔薇の色は赤だったのですが、鮮烈なピンクの薔薇でした。

ーーーーーーーーーー

今年、81歳になるポール・マッカートニー、私は今までに来日コンサートを5回観ることが出来ました。毎回、素晴しい感動を与えてくれました。6回目を見たいと思うのですが、年齢的に来日はもう難しいかも知れません。

数多くの素晴らしい音楽で世界中の人々に感動を与え続けてくれるポール・マッカートニー、これからも、もっともっと素晴らしい音楽を聴かせてくれると思います。

「ザマッカートニーローズ」を前にして、そんなことを思う私でした。。。


日記・雑談 ブログランキングへ
人気ブログランキングに登録しています。よろしかったら、ポチッと応援をお願いします。


レッド・ローズ・スピードウェイ(2CDスペシャル・エディション)(通常盤)(SHM-CD)

レッド・ローズ・スピードウェイ(2CDスペシャル・エディション)(通常盤)(SHM-CD)

  • アーティスト: ポール・マッカートニー&ウイングス
  • 出版社/メーカー: Universal Music
  • 発売日: 2018/12/07
  • メディア: CD

この記事へのコメント

  • coco030705

    こんばんは。
    ポール・マッカートニーの薔薇は、初めてみました。すごくきれいな色ですね。ポールの持つ明るさと華やかさが表現されていると思います。
    ポール、6回目の来日、期待しています。曲数を減らしてでもライヴしてくれたらいいのにと思います。
    2023年05月29日 20:55
  • そらへい

    薔薇は全く詳しく無いのですが
    薔薇にはイングリッシュローズとフレンチローズがあるそうです。
    「ザマッカートニーローズ」はもちろん
    イングリッシュローズの一種なのでしょうね。
    2023年05月29日 21:06
  • 芝浦鉄親父

    coco030705さま、こんばんは。
    「ザマッカートニーローズ」、鮮やかなピンクが一際目を惹きました。
    ポール、また来日してくれると嬉しいのですが、その反面、無理はしないで欲しいとも思います。。。
    2023年05月29日 21:13
  • 芝浦鉄親父

    そらへい様、こんばんは。
    イングリッシュローズ、フレンチローズ、知りませんでした。
    薔薇、長い歴史の中で作出された様々な系統、着目してみると面白いかも知れませんね。
    2023年05月29日 21:41
  • mm

    おはようございます^^
    マッカートニーの名にちなんだバラがあるのですねぇ~知りませんでした。
    我が家にも有名人の名にちなんだバラがありますが、そう言えば我が家にピンクのバラって・・・あったっけ(’ ’?
    2023年05月30日 06:24
  • Rchoose19

    人の名前を冠したバラのお花は見ますけど
    ポールのお花は見たことがなかったです。
    ここにしかないのかな?
    とても鮮やかなピンク色ですね♡
    2023年05月30日 07:30
  • Take-Zee

    おはようございます!
    いろんな名前を付けるもんです!!
    2023年05月30日 07:44
  • 芝浦鉄親父

    mmさま、こんばんは。
    いにしえの日々、父親がピンク色の薔薇を栽培していたように記憶しているのですが、「ザマッカートニーローズ」は作出年が1991年なので違う品種ですね。
    私はビートルズのファンなのですが、不覚にも(?)「ザマッカートニーローズ」のことは知りませんでした。。。
    2023年05月30日 21:25
  • 芝浦鉄親父

    Rchoose19さま、こんばんは。
    「ザマッカートニーローズ」、栽培しやすい人気のある薔薇のようです。
    他にもロック・ミュージシャンの名前を冠した薔薇があるのかも知れませんね。
    2023年05月30日 21:40
  • 芝浦鉄親父

    Take-Zeeさま、こんばんは。
    品種名に人名をつけるのは、その人物の許諾を得る必要があるのでハードルは高いのではと思ってしまいます。
    「ザマッカートニーローズ」を前にして、決して名前負けしていない素晴らしい薔薇だとは思いました。
    2023年05月30日 21:46
  • NO14Ruggerman

    かつて与野に住んでいたので与野公園にも訪れましたが
    だだっ広いけど何もない印象でした、35年ほど前です。
    こんなに素敵になった公園、昔を懐かしんでまた訪ねて
    みたいです。
    2023年05月31日 01:00
  • 青い森のヨッチン

    バラは人の名前が付けられることが多いですよね
    時々イメージが合わないものもありますけど・・
    2023年05月31日 10:01
  • 芝浦鉄親父

    NO14Ruggermanさま、こんにちは。
    与野公園、薔薇と桜の名所ですね。
    公園内には与野七福神の天祖神社、銭洗弁天、弁天池、スリバチ山などがあり、のんびりと散歩するにはもってこいの場所です。
    2023年05月31日 12:50
  • 芝浦鉄親父

    青い森のヨッチンさま、こんにちは。
    いくら美しい薔薇でも、イメージに合わないと名前の本人にはあまり嬉しくないかも知れません。
    やはり、著名人や歴史上の人物の名前が多いのでしょうね。
    2023年05月31日 12:58
  • お散歩爺

    日との名前が付くバラって多いですよね。897679
    2023年05月31日 16:18
  • バク・ハリー

    「ザマッカートニーローズ」、知りませんでした。
    彼の名前から想起されるのは、やはり赤い薔薇のイメージですが、
    これはこれで、華やかで明るい感じがポールっぽい気がします。(^^)
    2023年05月31日 16:47
  • 芝浦鉄親父

    お散歩爺さま、こんばんは。
    人名が付けられた薔薇は多いのですね。
    どんな名前が付けられているか、調べてみたくなります。
    2023年05月31日 18:03
  • 芝浦鉄親父

    バク・ハリーさま、こんばんは。
    半世紀以上前からビートルズのファンだったのですが、不覚にも「ザマッカートニーローズ」のことは知りませんでした。
    「Red Rose Speedway」のジャケットの印象があるせいか、ポール・マッカートニーの名前からイメージされる薔薇の色は赤ですね。。。
    2023年05月31日 18:11
  • 溺愛猫的女人

    男性の名前が命名された薔薇、ステキですね(*^^*)
    2023年06月01日 19:39
  • 芝浦鉄親父

    溺愛猫的女人さま、こんばんは。
    薔薇、男性より女性の名前が付けられること多そうですね。
    薔薇の名前に着目すると、色々な発見がありそうです。
    2023年06月01日 20:29
  • OJJ

    ビックリです!マッカトニーローズってのが有るんですね~ 60年ほど前でしょうか、来日し衝撃的な人気を博したのは・・
    浦和も大宮も行ったことのないOJJはなぜか与野は分かりまっせ~
    2023年06月02日 09:30
  • お散歩爺

    与野には親戚があって昔は何度か行きましたが、
    与野って何処だったかな~?、記憶にないんです。
    2023年06月03日 09:19
  • 芝浦鉄親父

    OJJさま、こんにちは。
    ビートルズの来日は1966年、今から57年前のことです。台風4号とともに来日して、「ビートルズ台風」と呼ばれたようです。
    今は、さいたま市として1つになりましたが、レッズの聖地「浦和」、鉄道の聖地「大宮」にも足を運んでみてください。
    2023年06月04日 16:23
  • 芝浦鉄親父

    お散歩爺様、こんにちは。
    与野が駅名に含まれる鉄道駅は、京浜東北線の「与野」、埼京線の「与野本町」、「北与野」、与野公園の最寄り駅は「与野本町」です。
    与野本町駅前にも薔薇の植えられた駅前公園があって、綺麗な花を観ることができます。
    2023年06月04日 16:37
  • yokomi

    素敵なバラ・ザマッカートニーローズですね。先日行った山形県のバラ園にも有りました。
    2023年06月08日 21:05
  • 芝浦鉄親父

    yokomiさま、こんばんは。
    「ザマッカートニーローズ」、鮮やかな綺麗な薔薇ですね。
    名前負けしない存在感です。。。
    2023年06月09日 18:19